子どもとお家

・【全年齢】「ねらい」考えたことある?
・【0,1,2歳】本当のの「安全」な環境とは?
・【1,2歳】トイレトレーニングを始めるタイミングは?
・【全年齢】片づけられない、どうしたらいい?
・【全年齢】絵本は何を買おう?
・【全年齢】お金をかけずに、捨てる前にひと遊び

子どもと環境記事一覧

子どもの成長において環境はとても密接に絡んでおり、お家の中も重要な環境のひとつです。環境は、物的環境と人的環境に大きく分かれます。人的環境は、お母さんお父さん、祖父母やお友達、先生やご近所の人、出逢う方々全てです。物的環境は、玩具や道具類全般の他、衣服等の身に着けているもの、学校、保育園、祖父母宅、お出かけ先、飼っているペットも指します。子どもを取り巻く人、もの全てが環境に当てはまりますので、『環...

怪我が心配で目が離せないということはしょっちゅうあると思います。0〜2歳児ですと手足がおぼつかなくて、3〜5歳児ですと好奇心から目の届かない所で、ハラハラドキドキした経験があることでしょう。さっきまで安心して見ていたのに「ちょっと目を離した隙に」と、事態が急変することも珍しくありません。仕事と家事の傍らでお母さんはずっと子どもを見ていられない時も勿論あります。現代、子どもは「そこに手を伸ばすと危な...

トイレトレーニング、お母さんにとってはお漏らしした床を拭いたり、パンツをお洗濯したり、大変と感じることの多い時期かと思います。トレーニングの見極めと自立までには保育士によっても差異が出る程ですので、自立までの期間は個人差が大きいです。尿意は精神面も大きく作用しますので、お母さんはじめ関わる保育者の些細な対応や言動も、自立を後押しする大切な要素になってきます。「月齢的にも、そろそろ始めた方がいい」と...

遊んだら遊びっぱなし!片づけないでいつも散らかしてるおもちゃ箱をひっくり返して全部出したけど片づけはしない、園においてもよく見る姿です。欲しいおもちゃを見つける為に、まず箱から全部出しちゃって全体把握をしてから「これがいい」と発見する子もいます。片づける事をそっちのけで次々に様々なおもちゃに目移りするのは、『今』を生きる子どもの特性もとても関係しています。『立つ鳥跡を濁さず』ということわざがありま...

子どもに絵本、今や子育てにおいて欠かせない存在となりましたね。今では、大人も楽しめるとうたった絵本もたくさん増えました。子どもが「これ欲しい」と言葉で伝えてくれる年齢でしたら、絵本選びには迷わないことでしょう。しかし、言葉で自分の想いを伝えることが難しい0,1,2歳児の子に買ってあげるとなると、悩む方もいるかと思いますので、参考になれば何よりです。@本屋さんに行って購入する場合A通販で購入する場合...

このおもちゃ買ってあげたいけど、少し高いなぁ決して安い買い物ではないおもちゃ。「これ欲しい!」と言われて買ったのにいざ買ったら全然遊んでいなかったり、使っていなくて棚の奥で眠っているなんてこともあるでしょう。子どもは日々成長していくので、おもちゃがたくさんあっても長く使えるおもちゃはひと握りです。特に自我が芽生えてくるまでの3歳頃までに多い子どもの特性として、@繰り返しの遊びが好きA綺麗な世界観を...

必修科目にも追加され、社会的にも重要度が高くなった英会話。話せる子になったら嬉しいと思うお母さんも多いかと思いますが、始める時期は慎重に検討してもらいたいです。

TOPへ